2016年1月30日土曜日

#4の答え

問題のページへ
  1. 風情 ふぜい
  2. 出納 すいとう
  3. 猛者 もさ
  4. 早苗 さなえ
  5. 母屋 おもや
  6. 老舗 しにせ
  7. 野点 のだて
  8. 言質 げんち
  9. 台詞 せりふ
  10. 丁重 ていちょう
  11. 達筆
  12. 相殺 そうさい
  13. 由来 ゆらい
  14. 門戸 もんこ
  15. 曲者 くせもの
  16. 鎮守 ちんじゅ
  17. 希有 けう
  18. 漁火 いさりび
  19. 反故 ほご
  20. 精進 しょうじん
  21. 殺生 せっしょう
  22. 重点
  23. 進出
  24. 出火
  25. 点火
  26. 出生
  27. 出精 しゅっせい
  28. 進言


40個の漢字から二字熟語を20以上作りましょう。 #4

答えのページへ

40個の漢字から二字熟語を20以上作りましょう。 #3

答えのページへ

#3の答え

問題のページへ


  1. 金策
  2. 気配
  3. 気転
  4. 現在
  5. 発病
  6. 配転
  7. 自社
  8. 分社
  9. 分担
  10. 現金
  11. 現実
  12. 医療
  13. 世代
  14. 手段
  15. 所得
  16. 自分
  17. 政策
  18. 負担
  19. 移転
  20. 保険
  21. 社会
  22. 会社
  23. 混在
  24. 分配
  25. 発生
  26. 期待
  27. 容易
  28. 保障
  29. 病気
  30. 年金
  31. 理由
  32. 実際
  33. 年齢
  34. 現世
  35. 実在
  36. 発会
  37. 理容
  38. 自由
  39. 現代
  40. 分際
  41. 配分
  42. 得策

2016年1月29日金曜日

#2 回答


問題のページへ

  1. 距離
  2. 検討
  3. 特質
  4. 発見
  5. 承認
  6. 文物
  7. 相互
  8. 誤解
  9. 少女
  10. 規模
  11. 変化
  12. 批判
  13. 危険
  14. 補充
  15. 快感
  16. 対象
  17. 興味
  18. 急激
  19. 気軽
  20. 作品
  21. 文化
  22. 相対
  23. 物品
  24. 誤認
  25. 激変
  26. 感激
  27. 気品
  28. 軽快
  29. 質感
  30. 見解
  31. 見物
  32. 気象
  33. 急変
  34. 快気
  35. 興味
  36. 品質
  37. 味見
  38. 作文
  39. 品物
  40. 感化


40個の漢字から二字熟語を20以上作りましょう。 #2



答えのページへ

カタカナ言葉 1(デカダンス、デラシネ)

デカダンス
非社会的で、倦怠(けんたい)におぼれた生活をすること。

デラシネ
「デラシネ」とは「根こそぎにされた」という意味のフランス語であるが、一般に「根無し草」、
つまり、故郷を捨てて他の土地に移り住んできた者をやや軽蔑的にいう表現である。

パースペクティブ
遠近感のこと。実際に眼で見た感じに近付けるため視点からの距離に比例して、
近くの形状を大きく遠くの形状を小さく表示する技法。

OED:Oxford English Dictionary
英語の歴史的変遷を扱った世界で最も権威のある英語事典

2016年1月25日月曜日

#1 の 答え

問題ページへ
  1. 木綿
  2. 流行
  3. 有人
  4. 昇華
  5. 存在
  6. 獲得
  7. 素人
  8. 活動
  9. 希有
  10. 指輪
  11. 外輪
  12. 大輪
  13. 歌謡
  14. 題材
  15. 通行
  16. 人称
  17. 化粧
  18. 素材
  19. 鮮度
  20. 密度
  21. 外人
  22. 流通
  23. 海鮮
  24. 海流
  25. 流動
  26. 秘密
  27. 融合
  28. 要素
  29. 比類
  30. 大人
  31. 海外
  32. 伝説
  33. 人材
  34. 材木
  35. 要人
  36. 大海
  37. 説得
  38. 類人
  39. 大木
  40. 活動
  41. 海鮮



40個の漢字から二字熟語を20以上作りましょう。 #1


Answer:答えのページへ